可愛い我が子にはいろいろなおもちゃで遊んでもらいたいですよね。
ただ、おもちゃをいざ選ぶとなると案外迷ってしまいませんか。
ここでは、そんな悩める方に参考にしてもらえる記事を書いていきます。
目次
- おもちゃで遊ぶことの大切さ
- どんなおもちゃがよいのか
- 適切なおもちゃを選ぶために
おもちゃで遊ぶことの大切さ
そもそもの話として、子どもにとって遊ぶことにはどんな意味があると思いますか?
別に難しい話ではないのですが、「遊ぶ」ことは子どもにとっては「学ぶ」機会です。
子どもは遊びを通じていまの自分に何ができるのかを理解すると言われています。
要するに、おもちゃは子どもの成長を手助けするものと考えれば良いかと。
そのほかにも、脳に刺激を与えることも大切な役割のひとつになります。
医学的にも脳の神経細胞は0歳から2,3歳の間に急速に成熟すると言われており、
この時期の遊びは脳の成長過程に欠かすことのできないものなんですね。
どんなおもちゃが良いのか
結論だけ言ってしまうと、月齢に合ったおもちゃが良いということになります。
では、どんなおもちゃが月齢に合っているのでしょうか?
月齢ごとに大まかな発育段階があるので、それに応じたおもちゃを選ぶのが一般的です。
とは言っても、個人差も大きいのでお子さんのできることに合わせて選んであげましょう。
発育状況のざっくりとした目安は以下のようなイメージです。
・目にしたものをつかんで口に持っていくようになった
⇒オススメのおもちゃ:布おもちゃ、歯固め など
・人差し指と親指で物をつまむことができるようになった
⇒オススメのおもちゃ:積み木、楽器 など
上記のイメージで最近できるようになったことから選んであげましょう。
最初のうちは、「〇か月 おもちゃ」等の検索でヒットしたものから選ぶでOKと思います。
適切なおもちゃを選ぶために
ここまでおもちゃ選びのポイントを簡単に書いてきましたが、
ネットやお店で選ぼうにも選択肢が多すぎて、何がいいか決めるのって結構大変なんです。
(そんな迷う時間も楽しいには楽しいのですが、、、)
また、おもちゃを選ぶ基準が結局はっきりしない方もいらっしゃることでしょう。
はたまた、買ったけど気に入ってもらえなかったらどうしよう…と不安はないですか?
そんな方に私がオススメしたいのはおもちゃのサブスクです。
有名どころだと以下のようなサービスがあります。(トイサブはうちも活用してます!!)
【Toysub!(トイサブ!)】
気に入ったおもちゃがあれば買取もできるので、
いろいろなおもちゃを試してみたいと考えているご家庭にはピッタリかと。
最後に、、、
今回は、赤ちゃんのためにおもちゃを選ぶ際のポイントについて簡単に書いてみました。
是非ともお子さんに合ったおもちゃを選んで成長を見守ってあげてくださいね。
いろいろなおもちゃで遊ばせたい、あるいはおもちゃ選びに迷ってしまう。
そんな時は、本文でご紹介したサブスクもご参考いただければと思います。
サブスクを利用すれば、おもちゃが増えすぎるということも避けられますよ。